記事 環境認識 環境認識のルールを書いていきます。といっても、テクニカル分析の基礎で解説したトレンド、ダウ、ラインを各時間足ごとにしているだけです。手順も書いておきますので、ご参考にしてください。 ①下記の項目を週足→日足→(4時間足)→1時間足→... 2019.04.30 記事
記事 プロフィール 名前:YOKO (よこ) 年齢:30歳前半 性別:男 職業:専業トレーダー トレード歴:4年くらい 趣味:将棋(アマ2~3段)、読書、ゲーム 最近はまっているもの:①メルカリ(断捨離、2020年1月の... 2019.04.29 記事
記事 メンタル、マインドセット一覧 このページでは、投資家やトレーダーとしてのメンタルやマインドセット(考え方、心構え)を述べます。なお、投資やトレードにおいてメンタルとはトレードルールや規律を守ることとYOKOは考えています。精神力の強さではないのでご注意ください。 ... 2019.04.29 記事
記事 テクニカル分析基礎(ライン) この章では環境認識で重要なラインの引き方について解説します。前回の記事はこちら → テクニカル分析の基礎(トレンドの定義、ダウ理論)トレンドの定義、ダウ理論に不安のある方は、前回の記事を読んでから今回の記事を読むことを推奨します。 ... 2019.04.28 記事
FX環境認識 2019/4/29週の環境認識 GW前の今週はなんといってもユーロドルが大きく下げて去年からの最安値を更新しましたね。あとはドル円もようやく値動きが見えてきました。今週はGW。ドル円の流動性の低下、相場の急変には注意しましょう。 ドル円 25日に111.76... 2019.04.27 FX環境認識
FX環境認識 2019/4/25木の環境認識 昨日の深夜にユーロドル、ポンドドル大きく下落しました。特にユーロドルは今年の最安値を更新しました。ドル円、ユーロドル、ポンドドルともにドル高トレンドです。 ドル円4時間足 上昇トレンドなのは間違いないが、急騰→急落した直後なの... 2019.04.25 FX環境認識
記事 テクニカル分析 基礎編(トレンドの定義、ダウ理論) このページではテクニカル分析について一から解説していきます。テクニカル分析の前提、トレンドの定義、そしてテクニカル分析の元祖であるダウ理論。この3つをおさえれば、テクニカル分析の基礎を抑えたことになります。 ①テクニカル分析の前提 ... 2019.04.25 記事
FXトレード結果 2019/4/24水 トレード結果①ユーロドル+3pips ②ユーロ円-8pips 昨日に引き続き、ユーロドルがトレンド方向に下落してようやくトレードで勝てる環境になってきましたね。とはいえ利益が伸び切らずもう一歩といったところです。本日はロンドン時間はトレードせず(15時ジャストの下落にタイミングが合わず)ニューヨーク... 2019.04.25 FXトレード結果
FX環境認識 4/24水の環境認識 昨日のNY時間のユーロ、ポンドの下げでトレンドが明確になってきましたね。ドル円はまだはっきりしないところがありますが、少しずつトレードしやすい相場になりつつある気がします。 ドル円 上がるか下がるかどちらもありうるとこ... 2019.04.24 FX環境認識
FXトレード結果 2019/04/23 トレード結果 ユーロドル①-6pips ②+20pips 1ロンドン時間 ロンドン時間16時前と16時30過ぎの2回に下落のチャンスがあったのでショートした。 短期的には上昇だが、中期的には下落なので、青い上昇トレンドラインを割って下落することをもくろんでいた。結果は2回とも失敗。微損切で... 2019.04.24 FXトレード結果